鰤(ブリ)の卵です。
700g程で350円です。
白子より高価ですがそれでも安いですね。
食材としてあまり売れないのでしょうか。
けっこう美味しいんですがね。
こいつは鍋料理が良く合うようです。
5~10人前の材料です。
鰤の卵 1腹
大根 1/2本 銀杏切り
人参 1本 小口切りか半月切り
白菜 3~4枚 食べ易い大きさに切り分ける
椎茸 1パック 大きいものなら2~4つに切り分ける
豆腐 2丁 1丁を8つ程度に切り分ける
こんにゃく 1丁 食べ易い大きさに切り分ける
ウインナーソーセージ 5~10本 斜めに半分に切る
他にさつま揚げや竹輪なども好みでどうぞ
煮汁 だし汁 1.5㍑
醤油 150m㍑
酒 150m㍑
先ずは調理法ですが、魚屋さんに教えてもらった方法です。
表面の薄皮を丁寧に取り除き、血管に切れ目を入れて出来る限り丁寧に血を抜いたら、外皮に1本縦に切れ目を入れます。
それをたっぷりの沸騰した湯に投入すると、外皮が縮んで内側と外側がひっくり返ります。
ナマコか何か別の生き物の様な形になります。
しっかり熱が通ったらザルに移して冷ましておきます。
野菜類を食べ易い大きさに切り揃えます。
今回は、こんにゃく、豆腐、大根、人参、白菜、椎茸、ウインナーソーセージ、です。
豆腐の水切りは好みですが、私はしっかり切っています。
茹で上がった卵は1.5~2cmの厚さに切り分けます。
一見伊達巻の様ですね。
材料が整ったら煮込みに入ります。
人参と大根を煮汁でしっかり柔らかくなるまで煮込み、次いで豆腐以外の材料を入れます。
火が通ったら豆腐を入れて少し煮込みます。
今回思いつくままに具材を増やしてしまったため、土鍋に入りきれなくなってしまったのでアルミの大鍋で煮込んでいます。
完成です。
食卓にアルミの大鍋は体裁が悪いのでセラミック鍋に移し入れました。
今宵は熱燗でも付けてもらいましょうかね。
スズキの卵もありました。
700gを超える量で200円。
安いですね。
これもブリの卵と同じように料理してみました。
茹でた湯に大量の卵のツブツブが浮き出していたので、他の具材と合わせることは避けて、こいつだけで調理することにしました。
茹で上がりはかなり白っぽくて、あまり美味しそうには見えないので、少々濃い目に色が付くよう醤油で煮付けることにしました。
ツブツブがバラケて多少食感に難が有りましたが味は充分いけていました。
たっぷり食べて200円+調味料。
こいつは買いでしたね。(^ ^)V
かなり安く主菜にしうる物が出来ました。
右の絵は今夜の家族の1食分を盛り付けて、残りは明日のおかずに、鍋に残しています。
2017/04/17 2019/04/05 追記
価格上昇中?
2012/04/02 700g \350 \50/100g
2013/04/23 550g \200 \36/100g
2015/04/24 600g \300 \50/100g
2017/04/17 570g \350 \61/100g
2019/04/05 600g \500 \83/100g
2023/05/15 400g \100 \25/100g
美味しさに気付いた人が増えたのでしょうか。
高級珍味にならない内にしっかり食べましょう。
と書き込んでいたのですが、2023/05/15 に、まさかの超値下がり。
新型コロナウイルス感染症パンデミックの不景気で、様々な食品が値上がりしている最中の値下がり異変。
こういう食材は魚屋さんの気分で値段が付くのでしょうかね。
このページ作成は2014/02/25ですが、料理に関する原稿を書きだしたのは2011年でしたので、価格の表と当該ページ作成日に大きな時間のずれがあります。
ご了承願います、ぶりの卵が店に出るのは4月ですから。