蛇瓜宝珠采

珍しい蛇瓜を頂いたので少々凝ったネーミングにしてみました

 へびウリです。

 元の長さは1m程ありましたが、頂いた現場で先の方30cmばかりを生で食べてしまったので70cm程になっています。

 下さった方から生でも加熱してもどの様にでも食べられるよ、と言うので生は既に食べたので炒めてみる事にしました。

 ただ炒めただけでは絵にならないと思い、宝珠に巻き付く蛇をイメージすることにしまして、かぶと米茄子を添えることにしました。

 上の絵を見るとかぶや茄子が小さく見えます。

 

 縦に2分し、種をスプーンで抜き取ります。

 ゴーヤだとカレー用スプーンですがここではティースプーンです。

 

 更に半分に裂いて炒めます。

 

 身がふにゃふにゃになればよいでしょう。

 小蕪は茹でておき、米茄子は炒めてみました。

 雲に見立てた米茄子とひき肉入りのあんを添え、宝珠に巻き付く蛇に見立てたのですが如何でしょうか。

 蛇が龍にはなりませんかね?

 無理ですか。

 そうですよね。

 ・・・・・

 (^_^;A

 

 平成24年の年賀状に使った絵です。

 この年5月21日は早朝に関東南部で金環食が見られたんですよね。

 こんなイメージで料理をデザインできないかなと思ったのですが、かなり無理がありました・・・

 

 

ちょっと考え過ぎじゃないの?・・・

 

 

 

 

 

 

 

 2014/10/4 追記

 また1本頂きました。

 長さ約1mです。

 

2016/09/16 追記

今年も頂きました。

今度は1.3mです。

 

豚の挽肉を詰めて豚呑大蛇瓜としてみました。

 

ページトップに戻る

トップページに戻る

メニューに戻る

前ページ(河童橋探訪)に戻る 次ページ(サケの白子)に進む

沿革

電工クッキング'13/07/10 起工

 

科学工作室'16/06/11施行

 

 プロフィール   '13/07/10施工

 

♪♬メニュー♪♬♪♪ 

      '15/12頃整備